NEM LIFE

nem、xemに関する最新のニュースを翻訳してお届けします!

コインチェックが限定的に取引を承認され、暗号通貨ハッキング事件の払い戻しを開始。

以下は
nemflash.io
を和訳したものです。

・・・

コインチェックが限定的に取引を承認され、暗号通貨ハッキング事件の払い戻しを開始。
ジュリアン・2018年3月13日

情報発信元:Wolfie ZhaoCoindesk

3月12日のコインチェックのブログによると、1XEM=88.549円で盗まれたNEMトークンを1月26日時点で顧客が所有していた口座に払い戻しをする予定であると投稿されています。(初期の賠償計画においても同額を定めていました)

以前の報告によると、ハッキングされた当初の1月26日には約5億2300万XEMが盗まれてしまったことをコインチェックが認めました。弁済計画の基本では合計で420憶ドルの払戻金がユーザーに支払われる見込みでした。

本日の追加情報は、CEOとCOOが今週開始する弁済を発表した同社の記者会見に続き、いくつかの集団訴訟に対応し、日本の金融規制当局である金融庁(FSA)による1ヵ月間の調査を受けており、 払い戻しをする財務上の能力を超えています。

加えて、Coincheckはまた、ETH、ETC、XRP、LTC、BCH、BTCなどのいくつかの暗号通貨取引の引き出しや取引の再開を本日発表しました。 取引所はさらに、他の資産のためにサービスを再開するのにはさらに時間がかかると述べた。

この会社が事業における機能を通常へと取り戻そうとしている間にも、コインチェックは盗難事件前の週にコンピュータウィルスに感染していたかもしれないとの別の報告がありました。

日経アジアレビューによると、犯行の原因は、コインチェックの認識では以前に、社内のコンピュータシステムがマルウェア型のウィルスに感染していたという事です。

新しい報告としては、警察の捜査機関に近い匿名情報によると、まずハッカーにより1月初旬にフィッシングメールがコインチェックの従業員に送り付けられ、従業員にリンクをクリックされたことによりウィルスに感染したものであると話しています。

次いで、報告によると、コインチェックが外部サービスと同社の間でこのようなやり取りが行われていることを補足する適切なツールを持たないうちに、このハッカーは犯行が行われる前の週には、巨額のNEMを秘密鍵を使って集める事ができるようになっていたという事です。

金融庁の徹底的な調査によりこの会社のシステムはセキュリティ対策に関する認識が欠落していたことが判明しました。2度目の行政処分が当局により行われると同時に、コインチェックは3月22日までに業務改善計画書を提出するよう求められました。

・・・
以下原文
・・・

Coincheck Starts Crypto Hack Refunds, Allows Limited Trading
BY JULIAN · MARCH 13, 2018

First appeared on Coindesk, by Wolfie Zhao

In a blog post dated Mar. 12, Coincheck said it will refund users at the rate of 88.549 Japanese yen (or $0.83) per NEM token stolen – the same amount as stated in its initial compensation plan – to the accounts of customers who held the token at the close of Jan. 26, Japan time.

As reported before, Coincheck first confirmed the hack on Jan. 26, confessing that around 523 million tokens had been stolen. Based on the compensation plan, users will see a combined payout of $420 million.

Today’s update follows the company’s press conference last Thursday at which its CEO and COO announced compensation will start this week, in response to several class action lawsuits and a months-long probe by Japan’s financial regulator, the Financial Services Agency (FSA), over the firm’s financial capacity to issue the refunds.

In addition, Coincheck also announced today that it is restarting withdrawals, as well as trading of several cryptocurrencies, including ETH, ETC, XRP, LTC, BCH and BTC. The exchange further stated that it will take more time to resume services for other assets.

While the company tries to get its business functioning back to normal, another report today indicates that Coincheck may have been compromised weeks before the heist happened.

According to Nikkei Asia Review, the cause of the breach, as identified by Coincheck previously, was a form of malware that had infected the company’s internal computer systems.

The new report, citing anonymous sources close to the police’s investigation, said hackers had first sent phishing emails to Coincheck employees in early January, which then injected the virus after links had been clicked by staff.

Subsequently, the report said, the hackers were able to gather private keys to large amounts of NEM weeks before the actual heist, during which time Coincheck had no proper tools to detect such communication between itself and external servers.

The perceived lack of security measures also sparked the FSA’s probe into the company’s system. With a second administrative penalty having been issued by the agency, Coincheck is also required to submit a written plan by Mar. 22 for its plans for system improvements.